
外観。すごーく奥まったところにあるんですよね。まさに隠れ家って感じ。
|

看板。オーナーご主人に、「描いて」って言われて、即興で作成しました。貼り絵。
|

階段には、だだだっとオリジナルストーリーのダイジェストと白黒挿絵を。皆さん、けっこー見るのに時間かかってました(^^;
|

階段を上がるとギャラリーです。盛りだくさん感を出したかったので、過去の作品一斉放出でした。もう今回限りしか使えないテです。
|

ピアノの上は銅板画コーナー。画面右奥にパソコン(液晶モニター)を置いて、flashコラボ作品を展示しました。
|

洋モノコーナー。
|

「青い鳥」の横には、鳥カゴを吊るしました。中に青い羽根が入っています。
|

「ジャックと豆の木」の額には、ハシゴと豆。
|

足元にも、豆カゴ。
|

和モノコーナー。
|

SFコーナー。
|

ホラーコーナー。
|

書籍、雑誌、CDRなど。
|

思いつきで作った、プラ版ツリー。
|

白雪姫。この額が一番高価です。
|

差し入れのお花。ありがとうございました。
|

差し入れのお花。ありがとうございました。
|

差し入れのお花、オモチャ(ハロ!?)、絵本。
他にもお菓子、オモチャ、沢山いただきました。重ねてお礼申し上げます!
|

番外編。1Fのカフェブースに、個展一週間前に急逝した祖母の絵を。大正生まれの女流画家でした。この祖母の影響で、私は絵を好きになったのだと思います。
|

番外編その2。今回の個展にて子守りに活躍してくれた、母の作品。母も最近油絵をはじめていて、これはJR主催の美術展に入選した作品。上野美術館に展示されました。
|
終わり。 沢山の方から、お言葉のパワーを頂きました。なんだか夢のような数週間でした...。楽しかった!
次回も、時期は未定ですが是非やりたいです。乞うご期待。 |