アドレス空間の生成と解放
|
- execve(2)時に生成
- 生成処理の流れ(fs/exec.c)
- 古いmm_struct の内容を破棄し、初期化する(exec_mmap())
- プログラムをロードし、新しく生成したアドレス空間にmmapする
- vm_area_struct は mmap処理内(do_mmap())で生成される
- それ以外の領域についてはデマンドページングで処理される(ページは割り当てられない)
- exit(2)時に解放
- 解放処理の流れ(kernel/exit.c)
- mm_struct の解放(exit_mm())
|
|