一番前へ
最初へ戻る
(10)

メモリマップと ページテーブル


  • ページテーブル
    • Linux では 64bitアドレス空間に対応できるように3 段のページテーブル(PGD, PMD,PTE)を持って いる
      • alpha は3段であるためそのまま利用
      • x86 は 2 段であるため、PMD は何もしない仮想的なテーブルになっている(メモリ上に存在しない)。x86 ではページテーブルはページング対象外であり、物理メモリ上にマップされたカーネル空間に常に存在す る

  • メモリマップ
    • 物理メモリはPAGE_OFFSET(0xC0000000h)以降にマップ
    • カーネルは 全てのプロセスの仮想アドレス空間の PAGE_OFFSET からストレートマップされる
      • セグメントのプロテクション機能などの対象外
      • 1GB以上の物理メモリを利用する場合にはPAGE_OFFSETをずらす

戻る
戻る
次へ
次へ